公演会場です!
天体望遠鏡第11回公演
「賛成の天体」作/演出 川辺健
2013年5月3日(金)14時開場 14時20分開演
2013年5月4日(土)14時開場 14時20分開演
入場料金 500円(当日券のみ、全席自由。事前予約受付有) 公演時間は約100分
座席には限りがあり規定人数に達し次第、入場をお断りする場合があります。
(座席数40席前後を予定)
5月2日まで、メールにて予約を受付いたします。
当日はご予約のお客様優先でお席を確保いたしますが、入場は先着順です。
アート&クラフト〈土澤〉マーケットイベント内岩手県花巻市東和町土沢5区313〈割烹小櫻家〉2F大広間特設ステージ
お問い合わせ、予約受付 sanseinotentainanodaa@h.vodafone.ne.jp(川辺)劇団HP 公演特設ツイッター出演
千田秀幸(WIREWORK)
小野智明
清水みゆき
昆野麗南(WIREWORK)
小島悠
及川和善
佐々木貴恵
菅原藍
川辺健
あらすじ
無人となった村。侵入する男たち。そこでみつけた「さかなの子」
ある奇病。天才医師。責任論。犯人探し。
そして、ぼくたちの、さんせいのほしのお話。
2013年天体望遠鏡新作公演!!
~作演出より皆様へ~
地震と津波と放射能以降。
僕に新しい物語は無理だと思っていました。
たくさんの悲しみと、終わりが見えない苦しみ。
直接、何の被害も受けなかった僕なのに。
何百分の一かもしれませんが、そんなものを感じて。
多分みなさんと同じようにね。
そのあとで、僕がこれまでテーマにしてきた孤独やさみしさなんて、太刀打ちが出来ないです。
血を流している人の前で、さみしいですか?問いかけるノー天気さ。
そんなものが「今」に通用するはずないし、僕がピンとこなかった…
だから、僕に新しいお話は無理だと思っていました。
ああ~現実の前に「物語」はなんて無力だろうと思ってきました。
でも、違う。
無力なのは僕でした。
空っぽなのは僕でした。
「今」に通用する物語がないのではなく、僕がイメージできないだけなんです。
うん。
そこに気が付いたとき、とても楽になりました。
そして、今回のお話を書きました。
数年前からあこがれていた花巻市東和町「土澤」で、公演するチャンスをようやく得ました。由緒ある料理店の2F大広間に、舞台を作ります。劇場ではありませんが、それなりのセットを用意します。
「今」が舞台です。でも、ほんとうにあったことはニュースに任せます。みんなしっていることを、どれだけ、熱心に、リアル?にやったって、感心しても、感動はしないから。僕はね。
僕たちはつくりものを、作ります。
僕たちだけの、つくりものを。
違和感だけは極力排除する方向で…
ようやく書けた新しいお話。
テーマは「今」。それ以上でもそれ以下でもありません。
過度な期待は禁物ですが、しっかり準備はしています。
「さんせいのほし」の結末をぜひ目撃してください。
ご来場を心からお待ちいたしております。
作演出・川辺健
PR